(仮訳)Crepidotus kubickae – 忘れられた名前
Ripková, S. 2009. Crepidotus kubickae – a forgotten name. Mycotaxon. Available at: https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2009/00000110/00000001/art00033 [Accessed October 29, 2019] 【R3-06722】2019/10/29投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Crepidotus kubickaeおよび類縁種についてタイプ標本やその他の標本を検討した。
本種の学名はほとんど忘れ去られていたが、それが正しい学名であることを示した。
本種の記載文などのほか、C. cesatiiとの比較表を掲載した。

(その他掲載種)

Crepidotus kubickae Pilát
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Crepidotus cesatii
スロバキアに分布する
形態的に類似している(従来この種の変種ともされていた)
担子器が無色
担子器が円筒形
担子器が薄壁
担子器が4胞子性
担子胞子のサイズの範囲が重なる
縁シスチジアのサイズの範囲が重なる
縁シスチジアが無色
縁シスチジアの形状が類似している
縁シスチジアが薄壁
本種と異なり針葉樹ではなく広葉樹に選好性を有する
本種より担子器のサイズが大きい
本種と異なり担子胞子がKOH中で帯黄色~帯褐色ではなく無色~帯黄色
本種と異なり担子胞子が広楕円形~楕円形ではなく類球形、広楕円形、楕円形
本種と異なり担子胞子表面が光学顕微鏡下で小刺状ではなく点状~微細な小刺状
本種と異なり傘表皮の菌糸がほとんどの場合直線状なのではなくほとんどの場合コイル状